アカムツ釣り(2021年4月10日・釣り船(真鶴港富丸))

FISHING-DIARY

2021年4月10日(土曜日)に真鶴港釣り船富丸にて、半日船(午後船)のアカムツ釣りに行ってきましたので、釣行日記を書きます。

アカムツという魚を知っていますか?

アカムツはノドグロとも言われている深海魚で、ノドグロの口を開けた時に喉が黒く見えるのが名前の由来です。

アカムツってどんな魚か気になるって方は、アカムツを見てもらえたらと思います!

出船前に撮影した船と周囲の景色です。

こんな感じで天気は快晴で風は事前の予報でどうなるか心配でしたがおさまっていました!

潮濁りは・・・濁っているなぁっていう感じでした!

釣りをするには大丈夫かなぁっていう気象条件でしたが、潮の濁りが沖に出てどう影響するのかって感じですね(;^ω^)

港から見た海の状況はベイトの姿はありませんでした(;^ω^)

アカムツ釣り釣行日記(釣行日前)

海の天気予報を確認

2021年4月10日・真鶴(海の天気予報)
12時~18時までの海の天気予報見てみると、風速4.19mとなっており、少し風があって釣りに影響する可能性がありますが、出船自体には問題なく天気も晴れで釣り日和になると思いました。

詳しく知りたい方は、初心者必見!沖釣り(船釣り)の海天気の調べ方も参考にしてみてください。

潮流時間を確認

2021年4月10日・真鶴(潮流時間)
12時~18時までの潮流時間を見ると、12:00~13:58、17:37~18:00が潮の流れが良い時間帯で、納竿まで潮位が上がってから下がっていくことを頭に入れておきました。前回は潮位が下がってから上がっていったため、釣果にどのような影響が出るか気になりますね( ´∀` )

釣りの時間的には、12:30~17:30までなんで、時合(魚のご飯タイム)は序盤って感じで、潮周りは大潮ですね。。

沖釣り(船釣り)での【若潮・中潮・大潮・小潮・長潮】潮汐とは?に詳しく記載していますので、よかったら参考にしてみてください。

今回使用した仕掛けとオモリ

2021年4月10日当日・アカムツ仕掛け
今回使用したアカムツ釣りの仕掛けです。今回は鬼カサゴの仕掛け(天秤(吹き流し))にサルカンで繋いで6号のフロロカーボンラインを足して3m程度になるように調整しました!

今回は友人とアカムツ釣りに行くことになったんで、私が友人のアカムツ仕掛けを作って持っていくことにしました!

アカムツ釣りで、仕掛けを3セット(仕掛け1セットにつき2つ分の仕掛けが入っている)あれば大丈夫かなぁと思いましたね!

万が一途中で仕掛けが足りなくなったら、船の上で仕掛けを作ろうかと思っていました(‘◇’)ゞ

2021年4月10日当日・アカムツ釣り餌(ほたるいか)
今回使用したアカムツ釣り餌のほたるいかです。アカムツ釣りでは、サバの切り身とほたるいかを釣り針につけますので、このエサがとても重要なんで必ず持っていくようにしてください。

アカムツ釣りの仕掛けのイメージ図です。

仕掛図【アカムツ釣り】
アカムツ釣りの仕掛図です。

アカムツ釣り釣行日記(釣行日当日)

出船前準備

2021年4月10日出船前準備・午後船(富丸)
船長から、釣り竿(電動リール付き)、ロッドキーパー、ライフジャケット、天秤仕掛け(200号オモリ)、サバの切り身を受け取った後、出船前に準備をしました。

今回は、生の鯖餌で魚の喰いつきがよい感じがしたため、前日にスーパーで鯖を購入し、釣り餌用サイズに切って持っていくことにしました
⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺
2021年4月10日当日・アカムツ吹き流し仕掛け(天秤仕掛け)

ロッドキーパーに釣り竿(電動リール付き)設置(仕掛けやオモリのセットも完了)、ライフジャケット着用、電動リールのドラグ設定に問題ないことを確認しました。

出船

2021年4月10日出船・午後船(富丸)
富丸さんでは先週に引き続きアカムツ釣りのチャレンジをさせてもらったのですが、根がきついポイントから根の少ないポイントまで船長に案内してもらいました。

今回も一度も根掛かりすることなく、アカムツ釣りをすることができました( ´∀` )

やっぱり吹き流し仕掛け(天秤仕掛け)だと、根掛かりリスクは少なくて済みますね!!

とはいえ、海底の地形により、駆け上がりのポイントであったりした場合や、定期的に仕掛けを海底まで落としてのタナ取りをする必要はあるので注意が必要です(‘◇’)ゞ

サバの切り身とほたるいかの餌の付け方は、まずサバの切り身をサバの皮がある方の真ん中に針を通した後、ほたるいかの頭の部分の真ん中に針を通します。

以下はサバの切り身とほたるいか餌を付けた状態の写真です。
アカムツ釣りの釣り餌【サバの切り身とほたるいか】の付け方
サバの切り身で針に通す方は直線的になるようにハサミで整える必要があります。アカムツの釣り針を刺す方の身が斜めになっていたりすると、海中で餌が回転してしまい、不自然に見えてしまい、釣果に差が出る可能性がありますので注意してください。

船長から釣り開始のアナウンスが流れました。

アカムツ釣りの仕掛けは大きく分けて2つのパターンがあります。

出船前に釣り方の説明を船長と会話して確認させてもらっていたのですが、最初のポイントのアナウンスで以下の通りの説明がありました。

銅付き仕掛けの場合は海底から1m~2m位オモリを上げて待つようにし、吹き流し仕掛け(天秤仕掛け)の場合は5m~6m位オモリを上げて待つようにという指示がありました

指示ダナですね。。。

アカムツ釣りでは吹き流し仕掛け(天秤仕掛け)の経験があったため、吹き流し仕掛けでアカムツ釣りをチャレンジすることにしました!!

基本的には指示ダナで待っているのですが、アタリがない場合は釣り竿をゆっくりあげてゆっくり下げて釣り餌であるサバの切り身とほたるいかが躍るような感じでアカムツを誘うようにしています。

船を横流しにしている時に、海底の地形が変化していきますので、定期的に海底まで仕掛けを落とし込んでタナを取り直すようにすればOKだと思います!

最初のポイント(第一投目)で魚のアタリがなかったため、仕掛けを回収して餌のチェックをしようとしたら、魚のアタリがありました!

何だろうと思いつつ、上げてみると鯖が上がってきました!

とりあえず、魚がヒットしたんで、期待できるかもって思っていたんですが、船内もしばらくずっと沈黙したままで、釣りを始めて数時間が過ぎた後に少しずつアタリが出始めてきました!

しばらく待っていると、魚のアタリだと分かる強烈な引き込みがありました!

これはアカムツかもって思ってあげてみたら、カゴカマスが釣れました!

やっと深海魚が釣れたんで、これからは期待できるかもって感じで釣りを続けていました((o(^-^)o))

カゴカマスという魚を知っていますか?

カゴカマスは深海魚なのですが、前回釣って初めて食べた時に、身が全体的にトロみたいな脂が乗っていてめちゃめちゃ旨かったんですよね( ´∀` )

カゴカマスってどんな魚か気になるって方は、カゴカマスを見てもらえたらと思います!

しばらくして、友人に魚らしきアタリがありましたが、それがまさかアカムツだとは思っておらず、海面まで上がってきた時に、船長からタモで救ってやってと言われて、ダッシュでタモ入れさせてもらいました!

友人はしばらく深海魚が釣れていなかったので、釣れて本当によかったです!

何よりも私が自作した仕掛けで先日に続いて釣れたのは、作った甲斐があったのと何よりも自信になりますね(๑>◡<๑)

私は仕掛けを1つで友人は5つ使いましたので、ちょうど3セットで足りましたね!

友人から、針が切られていたケースもあったと聞いたので、次にアカムツ釣りに行く時には、針の近くにチューブを付けた仕掛けを持参しようと思いました( ´∀` )

せっかく魚がヒットしたのに、鋭い歯でラインブレイクでは何だかもったいないですもんね(;^ω^)

最後の方はしばらくあたりがない状況になりつつも、何とかシロムツが釣れてよかったです1

【真鶴沖でアカムツ釣り】(2021/4/10)真鶴港富丸


真鶴沖でのアカムツ釣りの動画をアップしましたので、よかったら見てください。

帰港

2021年4月10日釣れたシロムツ、カゴカマス、サバ
シロムツ、カゴカマス、サバの写真です。

船長から釣り終了のアナウンスが流れて、後片付けをして帰港しました。

釣果はシロムツ1尾、カゴカマス1尾、サバ1尾でした。

この日は船内全体でアカムツの釣果は7尾でした。

帰りは船長に真鶴駅まで送って頂きました。

車中では、アカムツ釣りの釣果について会話しました!

今日はアカムツ釣りは難しかったですね(;^ω^)

船中では、古くからの友人、よくご一緒させて頂く釣り人の方、船長と会話が弾みましたね( ´∀` )

船中ではアカムツは合計2尾上がっていましたが、最後の最後で深海魚のアタリが増えてきた時だったので、その時にアカムツを釣り上げるチャンスはあったのですが、ちょうど釣りが終わる時間になってしまったので、残念でした。

カゴカマスが釣れたのは、嬉しかったです!

先日カゴカマスを釣って食べて味は分かっているので、ほんと嬉しいです!

アカムツ釣り、またやってみようと思います( ´∀` )

またよろしくお願いします。と船長に伝えて帰宅しました!

釣れたシロムツで炙り刺身を作りました

2021年4月10日・釣れたシロムツの炙り刺身

シロムツの皮を炙ったら脂がじゅわーっと出てきて、シロムツの身に溶け込んで旨かったです!(゚д゚)ウマー

釣れたカゴカマスで炙り刺身を作りました

2021年4月10日・釣れたカゴカマスの炙り刺身

カゴカマスの皮を炙ったら脂がじゅわーっと出てきて旨かったです!(●>艸<)美味!!